戸塚刺しゅう協会

戸塚刺しゅうへのお問い合わせはお気軽に

資格取得クラス|刺しゅうの経験がない方も、 先生が針や糸の扱い方など基本からていねいにレッスン

「戸塚刺しゅう協会」には資格制度があります。

指導資格を持つ「師範会員」の指導を受けて、段階的に資格を取得することができます。

初級、中級、上級と進み、師範会員へご入会いただくと(*1)「戸塚刺しゅうの先生」として活動することができます。

教則本マスター講習会は師範会員として更なる技術を身に付けてご指導いただく為のプロフェッショナルを目指すクラスです。

(*1)師範会員へのご入会には入会金と年会費が必要となります。

教則本マスター講習会
募集要項・講習日程


上級資格を取得され、師範会員へご入会されると師範無級として指導活動を開始することができます。

教則本マスター講習会は更なる技術を身に付けて師範3級資格取得を目指す年間10回で学ぶ専門クラスです。

規定の課題作品が出来上がれば卒業。 卒業時期は個々によって異なります。

 

■ 開講場所 戸塚刺しゅう会館と戸塚刺しゅう東京教室の2か所。

 

ご自身のペースに合わせて、丁寧に正しい技術を身に付ける

『戸塚刺しゅう教則本』は60年以上の歴史を持つ戸塚刺しゅうの技術を集めた集大成とも言える専門書をテキストとし、初級・中級・上級までに身に付けた多くの技術をさらに掘り下げた専門的な200種類以上のステッチをサンプル形式で学びます。

 

講習は先生が生徒さんの席をまわりながら各自の進行具合に合わせて指導し、ご質問にお応えするスタイルです。ひとりひとりの進み具合に合わせて丁寧にご指導できることが特徴です。

講習は先生が生徒さんの席をまわりながら各自の進行具合に合わせて指導し、ご質問にお応えするスタイルです。

ひとりひとりの進み具合に合わせて丁寧にご指導できることが特徴です。

このクラスに参加するためには、初級・中級・上級の資格を取得済で師範会員にご入会済であることが前提となります。

 

200種類以上のステッチには、高度な技術を必要とするハーダンガーやドロンワーク、カットワークなどが含まれます。

 

『戸塚刺しゅう教則本』に特化して専門的に学ぶクラスですので、一人ではモチベーションを保つことが難しくても教室で仲間が頑張っている姿を見ると刺激になると、受講者の皆さん同士が切磋琢磨しながら楽しくお稽古を続けています。

作品完成までの目安は約2年。 個人差がありますので、完成までの期間の制約はありません。ご自身のペースに合わせて丁寧に正しい技術を身に付けてください。

 

「ステッチイデーvol.29」(日本ヴォーグ社)より 撮影/大西二士男

募集要項

○ 受講対象者

師範3級資格を取得したい方   初級・中級・上級資格を取得済みで、師範会員に入会済みの方

 

○ 講習場所・講習回数・時間

戸塚刺しゅう記念会館【MAP】と東京教室【MAP】の2会場(年10回) AM10:00~PM4:00

 

○ 受講料

40,000円+

 

教則本マスター講習会|『戸塚刺しゅう教則本』は60年以上の歴史を持つ戸塚刺しゅうの技術を集めた集大成とも言える専門書をテキストとし、初級・中級・上級までに身に付けた多くの技術をさらに掘り下げた専門的な200種類以上のステッチをサンプル形式で学びます。

○ 教材

①『戸塚刺しゅう教則本』 価格:7,800円+税 (別途送料)

② 規定刺しゅう布

「戸塚刺しゅう教則本」課題作品用 縁処理済みの布【8000番綿】 または 「戸塚刺しゅう教則本」課題作品用 縁処理済みの布【100番麻】

資格について

規定の課題作品を提出して審査を受け、 認定されれば師範3級資格を取得することができます。

認定料 30,000円

 

【2020年度 教則本マスター講習会日程表

会場 戸塚刺しゅう会館【MAP】

講師:瀬戸 恵美子

戸塚刺しゅう 東京教室【MAP】

講師:川村 厚子

曜日
  2020年・2021年
第1回 終了 終了
第2回 終了 終了
第3回 終了 終了
第4回 終了 終了
  2022年
第5回 4月25日 終了
第6回 5月23日 終了
第7回 6月27日 4月19日
第8回 7月25日 5月24日
第9回 8月29日 6月21日
第10回 9月26日 7月19日

 

※講習日程はあくまでも予定です。都合により変更になりました折は、なるべく早くお知らせ致しますのでご了承下さい。

 

初級・中級・上級チャレンジクラスはコチラ

 

 

▼ 教則本マスター講習会について▼

 

戸塚刺しゅう研究所

【所 在 地】〒662-0977 兵庫県西宮市神楽町6-5-4F(戸塚刺しゅう記念会館内)【拡大MAPを見る】

【T E L】0798-26-7351【営業時間】月曜日~金曜日 9:30~16:30 (土日祝はお休み)